GuiMgr

GuiMgr クラスは、GUIの作成/削除/管理を行うクラスです。
GUIの表示にはViewportが必要です。Viewport作成後にGuiMgrをinitで初期化する必要があります。
GUIのパーツ(ウィンドウ、ボタン、テキストボックスなど)はWidgetオブジェクトとして作成されます。
マウスカーソルは、Windows標準のものをそのまま使う方法と、GuiMgrによるマウスカーソルを使う方法があります。

GUI作成エディタを使用して.layoutファイル(xmlファイルです)を作成して、それを読み込む事が出来ます。

 

メンバ関数

init ( GuiMgr初期化 )
cleanup ( GuiMgr終了 )
setActiveViewport ( ビューポートの設定 )
hideWindowsPointer ( Windowsマウスカーソルの非表示 )
showWindowsPointer ( Windowsマウスカーソルの表示 )

loadResource ( リソースxmlファイルの読み込み )
loadLayout
( .layoutファイルの読み込み )
getWidget ( Widgetオブジェクトの取得 )
createWidget ( Widgetオブジェクトの作成 )
destroyWidget ( Widgetオブジェクトの削除 )
destroyAllWidgets ( 全てのWidgetオブジェクトの削除 )

loadPointer ( マウスカーソルの読み込み )
setPointer ( マウスカーソルの設定 )
setPointerVisible ( マウスカーソルの表示/非表示 )
isPointerVisible ( マウスカーソルは表示されているか? )

RenderBox_destroy ( RenderBoxの削除 )
RenderBox_setCamera ( RenderBoxへCameraを設定 )
RenderBox_removeCamera ( RenderBoxからCameraを削除 )
RenderBox_setCanvas ( RenderBoxへのCanvas設定 )
RenderBox_setBackgroundColor ( RenderBox背景色の設定 )