Camera

Camera クラスは、シーンのレンダリングに使うカメラオブジェクトを扱うクラスです。
レンダリングを行うには、シーン内に最低1つのカメラオブジェクトが必要です。

 

メンバ関数

getName ( 名前の取得 )
setAutoAspectRatio ( アスペクト比の自動計算 )
setUseRenderingDistance ( レンダリング最大距離の有効/無効 )
copySettingsFrom ( カメラ設定のコピー )
setFOV ( 垂直画角の設定 )
getFOV ( 垂直画角の取得 )
setNearClipDistance ( 近クリッピング距離の設定 )
setFarClipDistance ( 遠クリッピング距離の設定 )
setLodBias ( LODバイアス値の設定 )
setAspectRatio ( アスペクト比の設定 )
getAspectRatio ( アスペクト比の取得 )
setOrtho ( 平行投影レンダリングの有効/無効 )
setOrthoWindow ( 平行投影サイズの設定 )
enableReflection ( 反射レンダリング )
disableReflection ( 反射レンダリングの解除 )
setWireframeMode ( ワイヤーフレームモード )

setAutoTracking ( SceneNodeを追跡する )
setAutoTrackingEntity ( Entityのボーンを追跡する )
attachToSceneNode ( SceneNodeにアタッチ )
attachToEntity ( Entityにアタッチ )
detatch ( アタッチの解除 )

moveWorld ( ワールド移動 )
moveLocal ( ローカル移動 )
setDirection ( 向きを設定 )
getDirection ( 向きを取得 )
getUp ( 上方向を取得 )
getRight ( 右方向を取得 )
lookAt ( ワールド位置の方向を向く )
rotate ( 回転 )
rotateQuaternion ( 回転 )
pitch ( ローカルX軸回転 )
yaw ( ローカルY軸回転 )
roll ( ローカルZ軸回転 )
setFixedYawAxis ( 垂直軸の固定 )

setPosition ( 位置の設定 )
getPosition ( 位置の取得 )
setOrientation ( 回転の設定 )
getOrientation ( 回転の取得 )
getDerivedOrientation ( 反射込みのワールド回転の取得 )
getDerivedPosition ( 反射込みのワールド位置の取得 )
getDerivedDirection ( 反射込みのワールド方向の取得 )
getDerivedUp ( 反射込みのワールド上方向の取得 )
getDerivedRight ( 反射込みのワールド右方向の取得 )
getRealOrientation ( ワールド回転の取得 )
getRealPosition ( ワールド位置の取得 )
getRealDirection ( ワールド方向の取得 )
getRealUp ( ワールド上方向の取得 )
getRealRight ( ワールド右方向の取得 )